2015年8月10日月曜日
暑中お見舞い申し上げます
こんにちは。
暑い日の続く日本だと思いますが、オアハカより暑中お見舞い申し上げます。
ブログのデザインを変えてみました。黒いバッグから一転、白い背景です。見やすくなっているといいのですが……。さて、8月も2週目です。メキシコの新学年は8月から始まるので、文房具屋が混みだす時期です。
日本だと、学校の教材は授業中に配布されたり、単元ごとに必要な持ち物が知らされたりしますが、メキシコでは新学年が始まる前にリスト一覧が渡されて自分たちで準備しないといけないようです。かなり色々揃えないといけないらしく、しかも紙の色やサイズなども細かく指定されているみたいです。そのため、新学期や新学年が始まる前の文房具屋さんは恐ろしいほどの混み具合です。みんな、それぞれのリストを手に買い揃える様子は夏の風物詩です。文房具屋さんもレジを増やしたり、店員総動員で対応に当たっていますが、それでも追いつかないくらいにごった返していました。
最近のオアハカは、昼間がとても暑いです。湿度が低いのでだらだらと汗をかくようなことはありませんが、じりじりと太陽が肌に刺さります。
先日メルカードに行ったら、「悟空のピニャータ」を見つけたので思わず写真を撮ってしまいました。怪しいですが、多分悟空です。その横は、多分アナと雪の女王のエルサだと思います。ピニャータは、人気のキャラクターや流行りのキャラクターが採用されています。アメリカの漫画のキャラクターはよく見かけますが、日本の漫画のキャラクターは再現が難しいのか、あまり見かけないような気がします。だから悟空(と思う)を見つけた時は思わず、おおお‼︎と唸ってしまいました。ピニャータ、間抜けな表情なのですが、新聞を貼ったり乾かしたり、デコレーションしたりと意外と手間がかかるものなので、その工程を知ってしまうと、どんなにしょぼくれた顔をしていても妙にかわいいなぁ、と優しい眼差しで見つめてしまいます。ツボが使われていて割れものであることと、何よりでかいということからあまりお土産には向かないかもしれませんが、メキシコに来た際には是非ともメルカードでピニャータをまじまじと見てみてください。
日本はお盆休みなのでお休みの人も多いことと思います。バケーション時期に行楽地が込み合うのは世界共通なのですね。楽しい休みを過ごしてください。
Instituto Cultural Oaxaca
日本人スタッフ あみ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
>>こちらの記事も読まれています!
-
こんにちは。 あっという間に4月も中盤戦に差し掛かりそうです。先週まではセマナサンタで世間はお休み。ということで、街には人があふれかえっていました。 それにあわせてフェリア(市)がいろいろ立っていたのが面白かったです。オアハカはアルカラ通りという歩行者天国を中心に街の中心...
-
こんにちは!メキシコのオアハカにあるスペイン語学校 Instituto Cultural Oaxaca の坂本です。 オアハカは今、雨季真っ最中で夕方になるとスコールのような雨が1時間ほど降ります。 水不足でいつも干上がっている河川にも、ありがたいことに!水が流れており、それを逆...
-
こんにちは。 最近は日中建物のなかで半袖でも平気になってきたオアハカです。梅が咲いたという便りを受け取ったりすると、日本も寒いとは言いながら、確実に季節は春に向かっているのだなぁと感じます。オアハカの春は、朝晩は涼しく、昼間は太陽の日差しが強くて肌がこげるように暑いです。 ...
-
こんにちは。 今日からなんと、6月‼︎めちゃくちゃ早いですね。さて、今日のオアハカはなんというか、冷えています。昨晩から雨が降ったその影響かもしれませんが、梅雨寒なんていう寒さではありません。普通にカーディガンをはおりたくなる寒さです。 この寒暖差が体調を崩す原因になった...
-
こんにちは。 日本は8月くらいが一番暑いので世界的にも夏のピークといえばそれくらいなのかと思いきや、オアハカでは一番暑いのは3、4、5月と言われています。暑さのピークはすぎたのかな、と感じることが増えてきた今日この頃。まだまだ暑い日は続いていますが、一番暑かった時期は、持参し...
0 件のコメント:
コメントを投稿